ほうかいのじゅもん

写真を中心に、その他趣味のことなど、気ままに綴るブログです。

山形市街観光


昨日の記事にも書いた通り、ゴールデンウィーク最終日に、ライブ参戦のため隣県の山形に行ってきました。
山形の市街地を訪れるのは初めてということで、少し早めに着くように仙台を出発し、ライブが始まるまでの時間に観光して来ました。
一枚目は霞城公園にある最上義光
日本に騎馬像数多くあれども、後ろ足二本で立っているものはこれが唯一なのだとか。(隣で喋っていたおじさん情報)
なかなか格好良いポーズですね最上さん!




続いて、旧済生館本館
昔は病院として使われていた建物だそうで、「済生館」なる病院は装いを新たに現在も中枢病院として立派に生まれ変わっていました。
植えられていた桜は残念ながら葉桜。満開の時期にこの風情ある建物と一緒に見られたらとても綺麗でしょうねぇ〜。




こちらは山形北高校の敷地内(?)にある教育資料館
……なのですが、残念ながら昨日は休館日らしく、閉まっていました。GWだったのに……。残念。
せっかく訪れたのでせめて写真に収めようと、閉まっている門の隙間から手を差し込んで無理矢理撮影したところ、なんだか金田一少年の事件簿で殺人事件が起こる洋館みたいな雰囲気になってしまいました。

ここを後にしたあたりから天気が崩れ初め、一時的に強い風を伴って雨がザーッと降ってきました。
持って行った折りたたみ傘は壊れかけだったこともあり、あっという間に大破……
コンビニで新たな傘を買って、雨宿りがてら立ち寄ったデパートでこけしを見たり、1階のゲームコーナーで「おどって!ピカチュウ」といういかにもなアレで遊んだりしていたのですが、1時間弱ほどで雨はやみました。




最後にご紹介するのは、やはり昨日のライブ会場だった文翔館
こうしてみると西洋のお城に来たようですね。
旧県庁舎だったそうで、国の重要文化財に指定されています。現在は山形県の郷土館として無料で内部が公開されています。
建物の中も赤絨毯に西洋風の内装、シャンデリア(復元されたものだそう)等々、雰囲気の良い空間でした。
ライブがあった議会場は別館にあり、普段から音楽系のコンサートなどが催されているのだそう。
本館内にも「ギャラリー」として空き部屋が複数用意してあり、展覧会などが行われることもあるのだそうです。
こんな情緒溢れる場所でイベントが開けるとは、羨ましいです。



これは文翔館の庭にあった花壇。
山形に行ってから、チューリップが植えられているのを色々な場所で目にしました。
春ですねぇ〜。



山形は半日ほどの滞在でしたが、雨の予報だったにもかかわらず実際に降ったのは1時間弱程度で、晴れ間も見える時間帯もあったため、天気には恵まれた方だと思っています。
他にも、街中は自転車レーンがあるなど歩行者・自転車の分離が徹底されていたり(仙台もこれぐらいやってくれ!)、商店街ではラジオが流れていたりと、なかなか良い場所でした!

今度はまた違う季節に行ってみたいですね。やはり芋煮の時期かな?


撮影地:霞城公園旧済生館本館教育資料館文翔館
OLYMPUS PEN lite (E-PL3) / LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020