ほうかいのじゅもん

写真を中心に、その他趣味のことなど、気ままに綴るブログです。

High Dynamic Range合成


(休日のバス停と待合室)

High Dynamic Range合成、略してHDR
同じアングルで露出の違う写真を複数枚撮り、パソコン等で合成する手法です。
iPhoneのカメラでは自動でHDR撮影ができるようなモードがあったりしますね。
自分は、加工・レタッチに関しては割と薄味に仕上げていたのですが、そろそろ今のカメラを買って1年が過ぎたので、新しいことにチャレンジしてみようかと思い立ち、市内の大学にあるノッポな建物を撮りに出かけました。


(HDR合成後にわざとノイズのせ加工)

今回使用したのはLuminance HDRというフリーソフト
詳しい使い方は他サイトさんに譲りますが(めんどくさいだけ)、露出の違うjpg写真を複数取り込み、パラメータをいじって書き出すだけ、と非常にシンプルな操作です。
合成のプリセットもいくつか用意してあるので、自分で1から加工を始める必要もなく、パラメータいじりは微調整だけで済みました。



(冬の寒空的なあれ)

HDR合成は以前から知り合いのカメラクラスタの方のブログなどを見て興味があったのですが、なかなか一歩を踏み出せずにいたんですよね〜
ひとくちにHDRと言っても、合成の案配で多様な色を見せるので奥が深い!

上の3枚は、Luminance HDRで合成した後、Lightroomで少しだけレタッチしています。
まだまだ完全にド素人なので、上手い方の作品には遠く及びませんが、なんだかんだ言ってハマってしまいそうです。


撮影地:東北大学理学部自然史標本館前
OLYMPUS PEN lite (E-PL3) / LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 / Luminance HDR