ほうかいのじゅもん

写真を中心に、その他趣味のことなど、気ままに綴るブログです。

SONY VAIO Fit 15


んん?おやおや?


ソニー(VAIO) VAIO Fit 15 (15.5型タッチ) SVF15A17CJB

というわけで、大学院の入学試験も無事終了した俺は、合格祝いという臨時収入も味方して、おニューのPCを買ってしまいました。
大学入学時に買ったPCがそろそろ寿命のようだったので欲しかったのですが、試験が終わるまで我慢していたのです。
これまでは富士通機を使っていましたが、今回はSONY機にしてみました。格好良かったので!

話題のWindows8でタッチパネル搭載マシンなのですが、購入してみて驚いたことがいくつか。

まず、最近のノートPCは、マウスは使わないことを前提としているようで、マウスが付属されていないのです。
トラックパッドが広めに作られている、本体右側にUSB端子がない、というところからも、マウスは前時代の産物になっているらしいことが伝わってきます。Windows8からはタッチで操作もできますしね。
ただ、俺はどうしてマウスの使用感から離れられないマウス厨なので、これまで通り、(左側のUSB端子に)マウスをつないで使っています。
ちなみにいまだに画面には指を触れていませんw 古い考え方なのかもしれませんが、パソコンの画面に素手で触るのってどうしても抵抗があるんですよねぇ。

また、内蔵ドライブがCドライブのひとつしかないのにも驚きました。
そんなに安っぽい端末でもないはずなのですが、今まではそこそこのお値段がするノートPCには常識的についていたDドライブがないのです。
HDDの性能が進歩して、Cドライブだけでも900GBの容量があるため、それで十分(軽量化を優先)ということなのか、今時はクラウドの時代なので本体に物理ドライブを入れるのは最早ナンセンスということなのか……
俺は、外付けハードディスクを持っていたので、データ移行もかねて個人データはそちらに保存することにしたため、Dドライブなしでもそれほど困らなかったのですが、これまでの感覚で使い始めると面食らってしまいそうです。



さて、以前まで使っていたPCよりも性能が上がっているということで使用感はなかなか良好だったのですが、ひとつ重大な問題に直面してしまいました。
それは無線LANの電波の入りが悪いのです。

我が家は居間に無線LAN親機が設置されていて、俺の部屋はそこから部屋を2つ、壁を3枚ほど挟んだ場所にあります。
以前から自室は電波が入りづらいことに定評があり、鉄骨の関係か何かなのか、携帯の電波状況などもあまりよくありませんでした。
しかし、以前まで使っていた富士通のノートPCは、無線LANの電波はなんとかキャッチでき、画面右下のアンテナは(最大5本のうち)3本くらいで、普段のブラウジングには不便を感じないくらいの接続はできていました。

しかし今回購入したVAIOではほとんど電波を拾うことができず、アンテナは1〜2本。しかも何故だか夜になると電波状況が悪くなり、頻繁に接続が途切れてろくにネットが利用できなくなってしまったのです。
我が家はマンションの一室なので、周囲の世帯が使う電波と干渉してしまうのかも??などと想像していますが、原因は不明です。

ともあれ、このままではせっかく新調したPCなのに、自室で使い物になりません……
激おこぷんぷん丸!・。・!に達した俺は、怒りに身を任せて新しい無線LANルーターをポチりました。


BUFFALO AOSS2 11n/a/g/b 450プラス450Mbps 無線LAN親機 WZR-900DHP

BUFFALO AOSS2 11n/a/g/b 450プラス450Mbps 無線LAN親機 WZR-900DHP

購入したのはBaffaloのコレ。
はじめ、単純にルーターを新しいものにすれば改善されるかな?と思ったのですが、しかし状況はあまり変化せず……
第二の手段として試したのが、今回購入したルーターの機能、「中継機モード」です。

以前まで使用していたルーターを親機、今回購入したルーターを中継機として、電波を二段階にバケツリレー方式で送ろうというわけです。
設定はAOSSでボタンを押して待つだけ。(詳しくは公式のQ&A参照)
一度設定すれば、中継機側に設定が記憶されるので、一度電源を取り外しても、再び刺して1分ほど待てば大丈夫です。

これを試したところ、無事接続に成功。
中継機を自室の机の横に置いて、中継機から電波を拾うようにしたところ、パソコン側もアンテナ5本が立つようになりました。

まとめると、
[親機]―×→[自室の新PC]
[親機]―→[自室の中継機]―→[自室の新PC]
[親機]―→[自室の旧PC]
という感じ。

正直、このVAIO君内蔵の子機の無線LAN感受率はあまりよろしくない模様です。
中継機を使えばなんとかなったとは言え、ちょっと感心しませんね……今年の春モデルが、4年前の他社のモデルに劣っているとは……

ちなみに嬉しい誤算として、中継機を導入したことにより、自室で3DSWi-Fiに繋げるようになりました!
これで自室でポケモンできるぞ^〜
しかし、どうやら中継機モードにすると同時接続機能に劣るらしく、PCと3DSを同時につなぐとやや回線が不安定になってしまいました。そこは残念です。


さて、かなり長い記事になってしましたが、ともあれ新しいIYHな買い物をすると気持ち良いですね!
ようやく主要な環境構築も終わったので、LANの電波問題も解決したところで、どんどん使い倒していきたいと思います。